ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2014年〈平成26年〉1月~3月) > 防火に決意新た
ここから本文です。
大瀬川河口での放水演習
平成26年徳之島町消防団出初式が1月6日、亀津児童公園と町生涯学習センターなどで開かれ、今年一年が火災のない安全な年になるよう、団員一同決意を新たにしました。
手々から亀津まで消防車5台による火災予防祈願パレードに続き、亀津小学校吹奏楽部を先頭に消防団員、母間小学校少年少女防火クラブ、婦人防火クラブの計200名が亀津市街地を行進し、防火を呼びかけました。
観閲式の後、大瀬川河口で放水演習が実演され、消防車4台が青空に水のアーチを描きました。
表彰者は次の通りです。(カッコ内は分団名、敬称略)
鹿児島県知事表彰(10年勤続章)
栄喜康英(神嶺)/嶺山明(花徳)/東博也(南区)/福田哲也(南区)/尚哲也(南区)/有馬秀幸(南区)/当正広(亀徳)/真形昌弘(亀徳)/内博行(亀徳)/稲村浩次(母間)
鹿児島県消防協会大島支部長表彰(15年勤続章)
元博久(山)/前田隆治(山)/下笠泰幸(花徳)/是枝孝太郎(井之川)/福旭(南区)/保栄良(尾母)
火災予防祈願パレード
沿道から声援を受ける亀津小学校吹奏楽部の児童
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください