ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2013年〈平成25年〉10月~12月) > クロツラヘラサギ飛来=水辺にたたずむ=
ここから本文です。
大瀬川の河口に飛来したクロツラヘラサギ
徳之島町亀津市街地を流れる大瀬川の河口に12月12日、クロツラヘラギが飛来していました。大きなしゃもじ形のくちばしを背羽に挟み静かにたたずんでいました。
クロツラヘラサギは成長の体長が70~80センチ程。環境省のレッドデータブックで、絶滅危惧1A類に分類されています。
天城町浅間の干潟で多く観察され、大瀬川河口の干潟でも冬場に渡来する姿を見ることができます。
背羽にくちばしを挟んで休むクロツラヘラサギ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください