ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2013年〈平成25年〉10月~12月) > 水資源利用に協力を=神嶺ダム周辺を清掃=
ここから本文です。
刈り取った雑草や雑木を集める参加者
徳之島町徳和瀬の神嶺ダム(総貯水量80万8千トン)周辺で12月6日、水資源の最適利用を目的に実施している清掃作業が行われました。地元住民と国や県、町の関係機関から約80名が参加し、水利用環境を整備しました。
作業は、神嶺水管理組合(組合員250名)の主催で毎年実施。作業開始に当たり、高岡秀規町長は「基幹産業である農業振興のためにも、水を利用した農業経営にご協力を」と呼びかけました。
参加者は、ダム周辺に生い茂った雑木や雑草を刈り取り、草陰などに捨てられたゴミを収集。軽トラック1台分の空き缶やペットボトルを回収しました。
道路集への雑草を刈り取る作業員ら
水利用への協力を呼びかける高岡秀規町長
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください