ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2015年〈平成27年〉1月~3月) > 春の気配を楽しんで=春らんまん桜ウォーキング=
ここから本文です。
歩き方に気を配りながらウォーキングする参加者
「春らんまん桜ウォーキング」(町社会教育課・健康増進課・保健センター主催)が2月1日、町総合運動公園周辺の遊歩道を巡る4kmのコースで開かれました。幼児から高齢者まで約200人がヒカンザクラの花見をしながらウォーキングを楽しみました。
健康運動指導士の竹下勝博先生が、歩き方のコツ、体力作りについてアドバイス。運動遊びを取り入れながら準備体操を行った後、同公園自由広場をスタート。当日はあいにくの曇り空で寒さが身に染みる一日でしたが、仲間や家族と花見や会話を楽しみながら歩くうちに体が温まり、参加者には笑顔が広がりました。
神之嶺小学校6年生の松田うみさんと4年生の野中加那さんは学校の友達と参加。「友達とおしゃべりしながら歩くのは楽しかった。まだまだ、歩けそう」と元気に感想を話してくれました。
元気いっぱい遊歩道を進む子ども達
満開の桜の下での写真撮影
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください