ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2015年〈平成27年〉1月~3月) > 元気な集落は憩いの場から~金見コーネィンヤマ整備事業~
ここから本文です。
手作りの鳥居の前に集合した金見集落のみなさん
金見集落で、地域住民により「コーネィンヤマ」が整備されました。3月15日には最終整備が行われ、除草作業や整地に多くの地域住民が集まりました。
「コーネィンヤマ」は、古くから集落内にある住民憩いの場。ガジュマルの大木が茂った広場は、生活用水として水源を利用する人々や、一重一瓶を持ち寄りお祝いをするなど、かつては地域住民が集う名所でした。
長年放置され廃れた場所を「過疎集落等自立再生対策事業」を活用し、住民たちの手で再生。入口には手作りの赤い鳥居が建てられ、雑草の除去や芝の植え付け、整地や水流の整備などが行われました。
昨年の夏に台風で被害を受けたガジュマルも、沢山の若葉を芽吹かせ以前の姿を取り戻し、高齢者のコミュニティサロンや防災施設を備えた公園にもなり、地域住民の心のよりどころとしての姿を復活させました。
整備事業に参加した多く方々は「金見は、みんな仲良しで元気いっぱいの集落。その姿を全国へ発信したい」と話しました。
3月15日に行われた集落住民総出の最終整備
芝が植えられてきれいに整備された広場
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください