ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2015年〈平成27年〉7月~9月) > 若者が担う観光地域づくり~しまっ子ガイド学習会~
ここから本文です。
しまっ子ガイドについて解説する西村千尋教授
町生涯学習センター研修室で8月6日、「しまっ子ガイド学習会」が開催されました。長崎県立大学経済学部経済学科の西村千尋教授が「若年層を中心にした観光地域づくりの可能性」について講義しました。
学習会では徳之島町亀津出身で同大学経済学部地域政策学科4年生の里内あや奈さんが徳之島での観光地域づくりについて発表。事前のアンケート結果でエコツアーガイド関係者の意識や行動変容の向上が見られたことにより、持続性のある島づくりの可能性があることを説明。調査の結果、「若者へどうつなげていくのかが重要な課題である」と話しました。
里内さんの調査結果をうけ、西村教授が若年層を対象としたひとづくりの事例として、三重県鳥羽市菅島の「しまっ子ガイド」を紹介しました。小学校の教育課程に組み込まれたガイド実行までの過程から、観光地域づくりを教材とした学校教育の可能性について解説しました。奄美出身の西村教授は、「他の島々とは違う魅力を活かし、徳之島独自の観光地域を築いてほしい」と話しました。
徳之島での観光地域づくりについて説明する里内あや奈さん
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください