ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2014年〈平成26年〉4月~6月) > 伝統行事で集落一体に=田植え祭り=
ここから本文です。
「田植え唄」に合わせて一斉に苗を植える参加者
昔ながらのユイワク(共同作業)による「田植え祭り」が4月13日、町内の手々集落で開かれました。地区内外から集まった住民約60名が一列に並び、「田植え唄」に合わせて道綱を目印に苗を植えました。
水田は同集落の山田初男さんの所有で約8アール。手々若返りクラブ会員10名の歌と太鼓に合わせ、途中休憩を挟みながら、作業は1時間ほどで終了しました。引き続き、会場で懇親会が行われ、新任教職員らと地元住民が親睦を深めました。
植えつけた苗はもち米で、7月20日に稲刈りを予定し、300~340kgの収量を見込んでいます。
太鼓に合わせて歌う手々若返りクラブの皆さん
泥だらけになりながら作業する子どもたち
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください