ここから本文です。
本校は令和6年5月現在、8学級、全校児童55名、今年で創立128年の伝統ある学校です。 |
![]() |
人権尊重の理念を踏まえ,ふるさとを愛し,自ら学ぶ意欲と豊かな心をもち,たくましく生きる神之嶺っ子を育成する。
~気づき,考え,実行できる神之嶺っ子~
学校・家庭・地域が連携して取り組む3つの運動 |
郷土の伝統芸能である「夏目おどり」の継承活動を総合的な学習の時間や創意の時間に設定し,全学年で取り組んでいます。指導者として「夏目おどり保存会」の方々をお招きし,年間を通して指導していただいており,運動会や地域の催し等で披露しています。 |
![]() |
3年生~6年生の総合的な学習の時間に,和太鼓を活用した伝統芸能に取り組んでいます。太鼓のたたき方を上級生が下級生に教える等,伝統芸能の継承だけでなく,協働学習の場にもなっています。 |
![]() |
作詞・作曲:山本浩良
1. 太平洋を見はるかし 朝な夕なに照りはゆる 井之川岳をあおぎみて たてるもゆかし神之嶺 |
![]() |
2. 鎮守八幡みそなわす みおやの教えかしこみて つよく正しくよき人と 集いてはげむわれらなり |
|
3. 大海原を見渡せば 広くゆたかに湧く思い やがて伸びゆく行く末を 望みはるけくにおうかな |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
徳之島町立神之嶺小学校
〒891-7113
鹿児島県大島郡徳之島町神之嶺391番地
電話番号:0997-82-0848
FAX番号:0997-82-1670
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください