ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2014年〈平成26年〉7月~9月) > 水を掛け合い健康願う=亀徳ネンケ=
ここから本文です。
掛けても掛けられても水かけを楽しむ人々
亀徳地区で8月17日、伝統行事の「ネンケ」が行われました。県道沿いには地区内外からの参加者や観客など沢山の人が集まり、一年間の無病息災を願い、互いに水を掛け合いました。
午前11時の開始の合図とともに、持参したバケツや洗面器、水鉄砲などでの水かけがスタート。恒例の軍艦マーチが流れる中、参加者の楽しそうな声が響きました。
子どもが集まる舟の水溜
水しぶきが飛び交う会場
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください