閉じる

ホーム > くらし・手続き > U・Iターン > 移住定住業務に従事する地域おこし協力隊を募集します!

ここから本文です。

更新日:2025年4月23日

移住定住業務に従事する地域おこし協力隊を募集します!

徳之島町は、世界自然遺産に登録された豊かな自然と温かい人々が自慢の約9,700人が暮らす、年中温暖な亜熱帯気候の町です。主な産業は農業。サトウキビを主体に野菜・畜産との複合経営の農業が営まれています。

島と町の魅力を広く知ってもらい移住を考える方の一人ひとりに寄り添った相談をする【地域おこし協力隊】を募集しています。

chirashi

1.業務・活動

(1)移住相談に関すること

  • 役場相談窓口や電話での移住相談対応
  • 移住希望者の町内案内

(2)移住施策に関すること

徳之島町の雰囲気に慣れてきてから、携わっていただきます。

町職員と一緒に、施策展開について考えていきましょう!

(3)その他の活動

徳之島では、地域集落の方々との関わりが深く、集落総出で実施する行事等が多々ありますので、積極的な参加をお願い致します。他にも、町主催のイベントの際には、テントを立てたりするお手伝いがあったりします。

(4)活動報告

主に下記のとおりとなりますが、必要に応じて活動報告をお願いすることがあります。

実績報告(年度末)

活動報告会(年1回程)

 

2.任期

委嘱の日~令和8年3月31日

但し、勤務状況により任期満了後の契約更新も可能(最長3年間。)

3.報酬等

  1. 日額9,420円(月20日程度勤務)
  2. 賞与年2回(6月・12月)
  3. 社会保険加入
  4. 住居手当あり(最大月30,000円)
  5. 活動に必要な経費(ガソリン・視察旅費等)※要相談・規定あり
  6. ポケットWiFi・カメラの貸出

4.身分

会計年度任用職員(企画課所属)

5.勤務場所

徳之島町役場企画課 徳之島町亀津7203番地

6.応募条件

  1. 18歳以上の徳之島町内在住者又はUターン希望者で、採用の日までに徳之島町に住民票が異動できる方。
  2. ワード・エクセルソフトの簡単な操作ができること。
  3. 徳之島町役場との連絡手段としてEメールがある方。
  4. 地域での移動のため、交通手段があること(要普通自動車免許)

7.応募方法・結果のお知らせ

  1. 【応募方法】応募用紙にご記入のうえ、写真を添付した履歴書を添えて、徳之島町役場企画課に郵送又はメールしてください。
  2. 【選考方法】面接審査を行います。
  3. 【結果のお知らせ】面接終了後、概ね10日程度で結果をお知らせいたします。

 【提出先】

 (郵送)

 〒891-7192 鹿児島県大島郡徳之島町亀津7203番地

 徳之島町役場 企画課 企画開発係

 (メール)

 kikaku4■tokunoshima-town.org ※送付の際は■を@に変更してください。

8.応募締め切り日

令和7年12月26日(金曜日)

 

【応募用紙】(ワード:17KB)

お問い合わせ

所属課室:企画課企画開発係

鹿児島県大島郡徳之島町亀津7203番地

電話番号:0997-82-1112

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?