閉じる

ホーム > くらし・手続き > U・Iターン > 徳之島町集落支援員募集

ここから本文です。

更新日:2025年4月15日

徳之島町集落支援員募集【空き家対策】

徳之島町は、サトウキビに代表される豊かな農産物、美しい自然や景観など、数多くの資源があり豊かな自然と文化が魅力の町です。

その地域資源を育んできた集落では、空き家等の増加が問題視されており、地域の景観を損なうだけでなく周辺へ悪影響を及ぼす要因になるため、その対策が急務となっております。

本町では、このような状況を把握し、空き家等の活用方法を考える【集落支援員】を募集いたします。

1.業務・活動

(1)集落の状況把握に関すること

(2)集落の空き家対策に関すること

(3)集落の課題解決に向けた話し合いの促進に関すること

想定される活動

 ・集落の状況調査・ヒアリング

 ・集落の空き家調査

 ・関係団体等の話し合いの場づくり など

 ※活動内容については、企画課と協議し決定する。

(4)業務日誌の作成

活動に従事したことを証する業務日誌を作成し、徳之島町へ報告する。

2.任期

採用の日から令和8年3月31日

但し、勤務状況により任期満了後の契約更新も可能

3.報酬等

  1. 日額9,420円(月20日程度勤務)
  2. 賞与年2回(6月・12月)
  3. 社会保険加入
  4. 通勤手当あり(規定あり)
  5. 活動に必要な経費(ガソリン・視察旅費等)※要相談・規定あり

4.身分

企画課会計年度任用職員

5.勤務場所・勤務日

集落支援員の勤務場所は、徳之島町役場企画課(亀津7203番地)です。

勤務は、月曜から金曜日までの週5日。月20日程度(午前8時30分~午後17時00分、休憩1時間)

6.応募条件

(1)18歳以上の徳之島町内在住者又はUターン希望者で、採用の日までに徳之島へ住民票が異動できる方。

(2)ワード・エクセルソフト等の簡単な操作ができること。

(3)徳之島町役場との連絡手段としてEメールがある方。

(4)地域での移動のため、交通手段があること(要普通自動車免許)

7.応募方法から結果のお知らせ

  1. 【応募方法】応募用紙にご記入のうえ、写真を添付した履歴書を添えて、徳之島町役場企画課に郵送又はメールしてください。
  2. 【選考方法】面接審査を行います。
  3. 【結果のお知らせ】面接終了後、概ね10日程度で結果をお知らせいたします。

 【提出先】

 (郵送)

 〒891-7192 鹿児島県大島郡徳之島町亀津7203番地

 徳之島町役場 企画課 企画開発係

 (メール)

 kikaku4■tokunoshima-town.org ※送付の際は■を@に変更してください。

8.応募締め切り日

令和7年12月26日