ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2019年〈令和元年〉7月~9月) > 井之川夏目踊り、今年も情熱的に踊り賑わう
ここから本文です。
賑やかな唄と太鼓を鳴り響かせ五穀豊穣を祈願
8月17日の夜から翌18日朝にかけ、井之川集落の伝統行事「浜下り」がありました。
17日の夕方、親類縁者が海岸に集まりヤドゥリ(仮小屋)などで酒肴を交わした後、午後11時ごろ、集落の宝島、伊宝、佐渡の3つの地区ごとに夏目踊りで家々を巡回。
打ち鳴らされる太鼓を囲んで幾重にも輪になり、男女が唄で掛け合って五穀豊穣を祈願しました。
鹿児島県の無形民族文化財として指定され、今年も島内外から見物客が訪れた井之川夏目踊り。
最後は明朝の公民館で行事が締めくくられました。
夕暮れ時のヤドゥリで酒肴を楽しむ
海岸に集った大勢の住民や帰省客
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください