ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2017年〈平成29年〉4月~6月) > 思いやりのある真に豊かな社会の実現のために~徳之島町地域女性連絡協議会総会~
ここから本文です。
会長あいさつで協力を呼び掛ける米良洋子会長
徳之島町生涯学習センターで4月29日、「平成29年度徳之島町地域女性連絡協議会総会」が開催されました。会場には各地区の代表ら約80名が出席し、新年度の活動目標や計画案について協議しました。
同会の米良洋子会長は総会の中で「地域の絆を深め、地域力を高め、結いの心を次世代に繋いでいくために、子育て支援や地域力の向上促進、世界自然遺産登録を見据えた環境保全、保健や福祉などの課題に力を注ぎましょう。そして平成29年度のキーワードである『思いやりのある真に豊かな社会の実現』のために取り組んでいきましょう。」と呼び掛けました。
また、「世界遺産登録に向けて」と題した講話が行われ、参加者は環境省の自然保護官の講話に熱心に聞き入っていました。
熱心に議事に参加する女性連会員の皆さん
環境省自然保護官、沢登良馬氏による講話
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください