ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2017年〈平成29年〉4月~6月) > 仲間を増やし、活発な活動を~しじゅうニコニコフィスティバル~
ここから本文です。
開会に先立ちあいさつをする重岡堯夫会長
徳之島町文化会館で4月25日、徳之島町高齢者クラブ連合会主催の「平成29年度ゆめ・ときめき『しじゅうニコニコフィスティバル』」が開催されました。
同クラブ会員ら約300名が参加。「伸ばそう!健康寿命・担おう!地域づくりを!」をスローガンに、高齢者クラブ事業の協議や講話、芸能交流が行われました。
開会のあいさつでは同クラブ会長の重岡堯夫(たかお)さんが、鹿児島県全体で推進している会員5万人増強運動への協力と、高齢者が夜間外出する際の交通事故への注意を呼びかけました。
講話では、徳之島保健所から講師が招かれ、「笑顔で安心して暮らせる町に~認知症のこと、知っていますか?~」と題した講話により、認知症についての理解を深めました。
また文化会館ロビーでは町内各集落の地域サロン活動内容が展示され、地域で活発に活動する様子が紹介されました。
徳之島保健所の和田安代氏による講話
地域サロンなどの多様な取組みを紹介したロビー展示
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください