ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2014年〈平成26年〉10月~12月) > 福祉スポーツ大会=互いに手をたずさえて=
ここから本文です。
全員で盛り上がる「鈴わり」
「第31回徳之島町福祉スポーツ大会」(町社会福祉協議会主催)は11月21日、町体育センターでありました。福祉施設利用者や関係団体などから参加した約400名が、互いに助け合いながら競技し爽やかな汗を流しました。
町社会福祉協議会の町田喜男会長のテープカットに続き、町内3地区対抗の「50m走」で競技をスタート。「輪投げ」や「ボールリレー」、「ゆっくりいそげ」など16種目で競いました。内容が一新され、写真入りの番号札に記載された衣装を着用してゴールを目指す「お母さんと仲良く」では、ユニークな服装で踊る選手の姿に、会場中へ笑いが広がりました。
終始和やかに大会は進められ、地区別では母間~手々の黄組が優勝しました。
「お母さんと仲良く」のユニークな衣装でゴールを目指す選手
二人息を合わせてボールを運ぶ「ペーパーボール」
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください