ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2016年〈平成28年〉4月~6月) > 読書で暮らしを豊かに~町立図書館多読者表彰~
ここから本文です。
受賞者と家族の皆さん
町立図書館ロビーで5月22日、平成28年多読者表彰式が行われました。平成27年度貸出冊数が最も多かった個人や家族へ、岩下洋一図書館長から表彰状と副賞が手渡されました。
秋武喜一郎教育長は、読書の効果について説明し、「時間を有効に使って、頭も心も人間をも豊かにしてください」と挨拶をしました。小学生で最多の530冊を借りた亀津小学校5年生の箕輪千賀子さんは「これからも沢山の本を読んで勉強に活かしていきたいと思います」と話しました。
副賞の図書カードは、「子どもたちの将来のためにできることを」と奄美酒造組合から送られたもの。子どもたちはうれしそうに表彰状と副賞を受け取り、図書カードで手にする新たな一冊に夢をふくらませている様子でした。
表彰式後は早速、図書館で読書や貸し出しを受け、本に親しむ受賞者の姿が見られました。
受賞について挨拶をする箕輪千賀子さん
式典後のお話し会
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください