閉じる

ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース 平成27年1~3月 > 冬を過ごす生物たち

ここから本文です。

更新日:2015年3月6日

冬を過ごす生物たち

原始的な姿を保っているイボイモリ

原始的な姿を保っているイボイモリ

冬場でも最低気温が10度を下回ることがほとんどない徳之島は、生物たちの過ごし方も様々です。
降り続いた雨が上がり少々暖かく感じる夜の林道に、鹿児島県指定天然記念物のイボイモリが姿を表しました。「生きた化石」とも呼ばれる原始的な姿をのこし、環境省のレッドデータブックで絶滅危惧2類に分類されています。
湿地や池などで見られるに白いスポンジのような物体は、カエルの卵。アマミアオガルのものと見られ、12月下旬から5月頃まで産卵が行われます。
青色の斑紋が鮮やかなリュウキュウアサギマダラは、気温が15度以下になると冷たい風を避けるように集団で越冬するのが特徴。奄美大島が分布域の北限で、真冬の風物詩になっています。

スポンジのようなアマミアオガエルの卵

スポンジのようなアマミアオガエルの卵

折り重なるように集団越冬するリュウキュウアサギマダラ

折り重なるように集団越冬するリュウキュウアサギマダラ

お問い合わせ

所属課室:企画課広報統計係

鹿児島県大島郡徳之島町亀津7203番地

電話番号:0997-82-1112

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

徳之島町 観光情報