ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2013年〈平成25年〉4月~6月) > 日頃の訓練の成果を競う
ここから本文です。
迅速に要救助者を救助する隊員
徳之島地区消防組合管内消防救助技術訓練競技会が5月8日、徳之島町亀津の消防組合本署で開かれました。管内の各分遣所から選ばれた消防士が2種目で、日頃の消防救助技術訓練の成果を競いました。
「ほしご登坂」と「ほふく救出」に、それぞれ3人と3団体が出場しました。各競技ごとに制限時間と審査基準が定められ、消防士たちは救助機材の装着や合図などを正確に行いながら迅速さを競いました。
救助技術の向上などを目的に実施しており、各部門で優秀な成績を収めた個人と団体は、5月31日に開催される「第36回鹿児島県消防救助技術指導会」に出場します。
競技会の結果は次の通り。(敬称略)
〔ほしご登坂〕
西松勇太
〔ほふく救出〕
稲田チーム〈稲田大樹・南憲久・西松勇太〉
豊島チーム〈豊島毅士・爲大樹・永吉勝哉〉
要救助者を救出する隊員
テンポよくはしごを登坂する隊員
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください