ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2012年〈平成24年〉10月~12月) > ペアで仲良く=セイタカシギ飛来中=
ここから本文です。
仲良くエサ探しをするセイタカシギ
朝晩の冷え込みが厳しくなり秋が深まった町内の干潟や池では、冬鳥の姿が多くみられるようになっています。
11月22日夕方の諸田池では、6~7羽のセイタカシギが観察されました。セイタカシギは体長40cm程。長い足を持つ特徴から「水辺の貴婦人」と呼ばれ、環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧2類に分類されています。
当日は、語呂合わせで「いい夫婦の日」でもあり、2羽で仲良くエサをついばんでいる姿がとても愛らしく映りました。
池の中を歩き回るセイタカシギ
複数羽が観察されました
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください