ここから本文です。
![]() |
井之川中学校は令和2年5月現在、4学級、全校生徒が25名で、「進取」(自ら進んで取り組む)、「克己」(目標に向かって最後までやり抜く)、「友愛」(思いやりがあり、互いに高め合う)子どもたちの育成を目指し、学力向上を教育の重点に置き、日々の教育活動に取り組んでいます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
毎朝、7時50分から8時5分までの15分間、生徒会生徒の呼びかけでボランティア活動に取り組んでいます。青少年赤十字活動の理念「気づき・考え・実行する」のもと、生徒が自主的に活動しています。 |
井之川中学校は、令和2年度、徳之島町の研究指定を受け、学力向上に取り組んでいます。研究授業や授業研究会を通して、教職員の授業力向上を図り、生徒の学力向上に取り組んでいます。生徒たちは、授業の中で進んで発表することや英語・数学を中心にチャレンジタイム(学力向上タイム)を設け、各教科の宅習課題にも取り組んでいます。 | ![]() |
![]() |
全国各地で合唱の普及指導を行っている関西二期会の方々にご来校頂き、合唱に関するワークショップを行いました。身体全体を使った歌声の大切さや歌声の響きと広がりについて学びました。 |
1 黒潮めぐる 南の 常夏の里 井之川に 希望輝き 胸をはり 集う健児 井之川中学 |
2 |
|
お問い合わせ
徳之島町立井之川中学校
〒891-7114
鹿児島県徳之島町井之川2455
電話番号:0997-82-0849
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください