ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2018年〈平成30年〉4月~6月) > 田植え体験で伝統文化の心をつなぐ~井之川集落で田植え~
ここから本文です。
和やかな雰囲気の中田植えを楽む参加者
井之川集落の水田で4月29日、田植え体験活動(井ノ川夏目踊り保存会主催)が行われました。
田植えには神之嶺小学校の児童や保護者、地域住民など約50名が参加。
井之川夏目踊り保存会の田植え歌に合わせて稲を植えつけ、田植え体験を楽しみました。
同保存会の町田進さんは、「夏目踊りなどの伝統文化は稲作と深い関わりがある。田植えを通じて子どもたちに伝統文化の『心』を継承していきたい」と話しました。
育った稲は7月に収穫し、12月には同保存会主催のもちつき大会で使われる予定です。
稲の植え方を熱心に聞く子どもたち
田んぼ中に響いた夏目踊り保存会の田植え歌
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください