ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2016年〈平成28年〉7月~9月) > にぎやかに水をかけあう~亀徳ニィンケ~
ここから本文です。
選手も観客も盛り上がるびしょ濡れの綱引き
亀徳集落で8月21日、無病息災を祈願するニィンケ(ネンケ)が行われました。
開始前から多くの参加者が集まる中、軍艦マーチの音楽でニィンケがスタート。水のぶつかる音や参加者の歓声が県道全体に響き渡り、老若男女にかかわらず水の掛け合いを楽しむ姿が道路中に見られました。音楽や水の音が奏でる賑やかさにつられて見物に来た人たちも水浸しになりながら、いつの間にか水かけに加わっていました。
後半には、前年度から行われた綱引き大会が執り行われました。体も道路もびしょ濡れで苦戦する選手に、観客たちは水鉄砲やおけで水をかけ大会を更に盛り上げました。インターンシップで来島している東京の武蔵野大学生も綱引きに挑み善戦を繰り広げるも惜しくも敗退。綱引きは天城町青年団が優勝し、今年も大盛況でネンケは幕を閉じました。
水の中でニィンケを楽しむ子ども達
ホースで大量に放水される会場
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください