閉じる

ホーム > 町政情報 > 町の概要 > 徳之島町について > 徳之島町年表 > 徳之島町年表(1950~1977)

ここから本文です。

更新日:2022年4月14日

徳之島町年表(1950~1977)

西暦

年号

おもなできごと

1950

昭和25年

花徳で徳洲オリンピック大会開く

1952

昭和27年

定期バス開通、11月徳之島で初の大相撲を開く

1953

昭和28年

12月日本行政下に返還され、再び東天城村、亀津町として県政下に加わる

1954

昭和29年

12月奄美群島復興特別措置法公布

1956

昭和31年

亀徳港湾埋立工事着手

1957

昭和32年

神之嶺小と井之川小が統合して神之嶺小となる

1958

昭和33年

4月亀津町と東天城村が合併、徳之島町になる花徳中学校と母間中学校が統合、東天城中学校発足、10月林道池田線、花徳線開通

1959

昭和34年

名瀬公共職業安定所徳之島分室開所、新庁舎建設計画着工、「高千穂丸」初接岸、第1回町民体育祭開催

1960

昭和35年

亀徳、諸田地区簡易水道事業開始、島内循環道路が完成、町帯体育協会結成、このころからラジオ、電器洗濯機などがブームに

1961

昭和36年

1月国民健康保険事業開始、2月亀徳埋立完成、亀徳小学校校舎完成、7月義宮殿下御来島、9月台風19号来襲、災害救助法適用亀津中学校井之川分校が井之川中学校に昇格

1962

昭和37年

亀徳小・亀津中完全給食、5月亀徳、秋津橋完成、7月新生活運動実施、10トンブルドーザー導入

1963

昭和38年

2月花徳小学校校舎、下久志分校新築校舎完成3月井之川中学校新築校舎完成、5月徳之島法務検察合同庁舎落成7月交通安全町宣言、12月徳之島パイロット事業起工式、富貴10周年記念祝賀式、山へき地診療所開設

1964

昭和39年

町章を制定1月人権擁護相談所開設、2月第2大瀬橋落成3月尾母中学校校舎落成、入植団地旭ヶ丘として行政区に編入、行政無線局開局、6月文化財保護条例制定、12月全島24時間送電

1965

昭和40年

6月母間郵便局新築落成7月花徳支所新築落成、11月徳之島開拓パイロット事業で入植団地大原として行政区に編入。亀津塵芥処理場落成、亀津中学校体育館落成

1966

昭和41年

山中学校、東天城中学校体育館落成、山へき地出張診療所医師住宅落成、亀津中学校校舎落成、町中央公民館落成、NHKテレビ塔落成

1967

昭和42年

亀津輪愛埋立工事着工、亀津農道、船換農道開通、亀津火葬場落成亀徳港湾埋立工事着工、奥山八郎先生胸像建立、各学校日直廃止

1968

昭和43年

合併10周年祝賀式典挙式、農業構造改善事業開始

1969

昭和44年

奄美群島振興特別措置法改定延長、亀津臨海埋立工事竣工、紬織工養成所新築落成、亀徳港待合所新築落成、秋雨前線集中豪雨による災害救助法適用亀津小学校体育館落成、轟木へき地福社館落成

1970

昭和45年

徳之島町誌刊行、井之川中学校体育館落成

1971

昭和46年

過疎対策事業実施、亀徳~井之川線簡易舗装成る、知事と語る会開催さる、花徳小学校、井之川中学校体育館落成

1972

昭和47年

9月皇太子・美智子妃殿下御来町、神之嶺小学校体育館落成

1973

昭和48年

県政懇談会開催、亀徳港各町工事、亀津北区臨海埋立工事着工、県営畑総事業始まる、母間小学校体育館落成、山地区コミュニティーセンター落成

1974

昭和49年

新庁舎落成、国定公園指定、徳三宝先生頌徳記念碑建立、海底公園センター「汐路」落成、花徳生活館落成、亀徳小学校、尾母小中学校体育館落成、町給食センター発足

1975

昭和50年

三町共同経営のと畜場完成、3DK住宅完成(阿田野平)、7月と10月集中豪雨、山小学校体育館落成

1976

昭和51年

池間社会福祉館落成、龍野定一先生胸像建立、台風9号、17号の被害

1977

昭和52年

3月亀津北区海浜埋立工事完了、手々小学校体育館落成、尾母へき地福祉館落成

お問い合わせ

所属課室:社会教育課郷土資料館

鹿児島県大島郡徳之島町亀津2918番地

電話番号:0997-82-2908

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?