ここから本文です。
(注)上記PDFファイル内の油化プラスチック事業は終了しております。プラスチック類は、「燃やせるゴミ」もしくは、「燃やせないごみ」に分別してお出しください。詳しくは、下記の「家庭ごみの正しい分け方・出し方手引書」をご覧ください。
(注)ガラスびんのゴミの出し方について、町民の方が無理にラベルをはがさなくてもリサイクルに支障はございません。ガラスびん排出時にラベルは無理にはがさなくても結構ですので、お知らせいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください