ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2022年〈令和4年〉7月~9月) > 徳之島町役場新庁舎上棟式、餅なげも賑わう
ここから本文です。
たくさんの人で賑わった「餅なげ」
徳之島町役場新庁舎の上棟式が7月22日、新庁舎建設現場内でありました。
現庁舎は昭和48年(1973年)に建設され、老朽化や耐震不足、バリアフリー未対応等の状況。
昨年2月5日に工事の安全祈願祭が実施され、新庁舎建設工事が開始されました。
新庁舎は鉄筋コンクリート造りの地上6階建てで、防災拠点としての機能も整備。
完成は今年9月末、現庁舎からの移転は10月初旬頃を予定しています。
上棟式の前には、餅や菓子、小銭を投げ振る舞う「餅なげ」があり、建設現場はたくさんの人で賑わい、歓声が響きました。
新庁舎屋上での神事
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください