閉じる

ホーム > 子育て・教育・文化 > 教育 > 小学校 > 亀徳小学校

ここから本文です。

更新日:2023年11月6日

亀徳小学校

亀徳校区は,徳之島の海上交通の表玄関・港町として栄えてきました。古い地名では「秋津(アキチュ)」と呼んでいる土地です。隣接する徳之島の中心街「亀津」とは,経済的・文化的に直結し,商業や工業,運送業が盛んです。また,校区内には小郷団地等の振興団地が建ち,児増加してきた児童数は令和に入り減少傾向にあります。令和5年5月現在9学級120名の児童が学んでいます。児童がいきいきと活動する学校づくりに,学校・家庭・地域が連携して取り組んでいます。
亀徳1

学校教育目標

進んで学びに向かい,思いやりをもって協力する,心身ともに粘り強い子ども(秋津っ子)を育てる。

キャッチフレーズ
『学べ!亀徳!!』<考え方を・結果を・成長を>

重点目標

  1. 進んで学びに向かい,豊かなかかわりを生かしながら,確かな学力を身に付ける子どもの育成。
  2. 人権教育の理念をふまえ,思いやりをもち,協力し合う心豊かな子どもの育成。
  3. 心身共に粘り強く,最後までやり抜く気力,体力,健康づくりに取り組む子どもの育成。
  4. 地域に愛され信頼される学校づくりの推進。

具体的方針

【秋津しぐさの徹底】

  1. 先手あいさつ
  2. ふんわりことば
  3. 出船スリッパ
  4. さしすせ掃除
  5. だんまり集合

【学力・体力の向上】

  1. もう1問にこどわり,定着の確実な把握
  2. 一校一運動への積極的・継続的な取組
  3. 読書量(目標100冊以上)と質の向上

【整理・整頓,掃除の徹底】

  1. 教育的に配慮された設営
  2. 徹底した掃除,整理・整頓
  3. 即時対応の安全安心な環境整備

特色ある活動

かしこい秋津っ子,やさしい秋津っ子,たくましい秋津っ子の育成のため,さまざまな活動を展開しています。特に学力向上と地域のよさを生かした活動が特色です。

学力向上への取り組み

『子供の「かかわる」「わかる」「できる」を実現する「亀徳学び合いモデル」の開発』を研究主題にして実践的な研究を進めています。本校が考える「学び合い」とは,子供同士の関わりの中で互いの考えを交流させ,聴いて考え,声に出す活動を繰り返すことで,考えが確かになったり,深まったりしていく活動を言います。タブレット端末等を活用しながら進めることで,一番大切な本人の学ぼうとする気持ちを高めることに繋がっています。

亀徳3-2

亀徳3-3

地域のよさを生かした活動(シマグチを学校生活にも取り入れる活動)

5年生は毎年11月の「いきいき学習フェスタ」で「秋津港の砂糖積み」を劇化し,シマグチを使いながら発表しています。また,学校生活の中で「キュウ ウガメーラ(おはよう・こんにちは)」「オボラダレン(ありがとう)」「ウガァシカヤ(さようなら」といった言葉を積極的に使うようにしています。6月の第二土曜日には地域の方に来校していただき,「イキャギラィー(いただきます)」「マーレティ オボラダレン(おいしかったです。ありがとうございます)をオンラインで教えていただきました。秋津(あきちゅ)のシマグチを少しずつ使えるようになって,地域のよさにもたくさん目を向けています。

亀徳4-1

亀徳小学校校歌

1.
緑したたる島かげに
うつすほかげも美しく
すみてにごらぬ秋津川
さかえも古き港まち

グラウンドで遊ぶ子供たち03

 

2.
白いさんごの島かげに
心のたまもうるわしく
われらみがかん学びやの
まどに希望のひがさした
3.太平洋の生をうけ
文化のはなもかぐわしく
われら育たんとこしえに
平和の春をたたえつつ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:学校教育課事務局

鹿児島県大島郡徳之島町亀津7203番地

電話番号:0997-82-1308

徳之島町立亀徳小学校
〒891-7102
鹿児島県大島郡徳之島町亀徳196
電話番号:0997-82-0135

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?