ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2012年〈平成24年〉7月~9月) > 島の歴史と文化の奥深さを実感=聖地・旧跡巡り=
ここから本文です。
秋津神社を参拝する参加者
徳之島33聖地・旧跡めぐりが7月23日・24日の両日、実施されました。町内外の住民45人が全33ヶ所を巡り、島の歴史と文化の奥深さを改めて実感しました。
会は、同実行委員会の主催。昨年4月なごみの岬公園で開山式が行われ、観光客向けにアピールが行われているものの、地元の認知が広まっていなことが課題でした。
ほとんどの方々がご夫婦や友人、同級生などのグループで参加。島に住みながら初めて知る“パワースポット”も多く、ガイドの説明を熱心に聞いていました。
各札所では、参加者自らの希望で演奏や踊りを奉納するなど、それぞれが感謝や願いを込めて回りました。
神社の説明を聞く参加者
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください