閉じる

ホーム > くらし・手続き > 保険・年金 > 国民健康保険 > 「リフィル処方箋」をご存知ですか?

ここから本文です。

更新日:2025年3月18日

「リフィル処方箋」をご存知ですか?

リフィル処方箋とは?

  • リフィル処方箋とは、症状が安定している患者で一定要件を満たしている場合に、医師が定めた期間内に最大3回まで繰り返し使用可能な処方箋です。この処方箋を利用することで、再診の必要なく薬を受け取ることができ、患者の通院負担の軽減にもつながります。
  • 希望する場合は、かかりつけ医に相談してください。

リフィル処方箋の使い方

1回目は、通常の処方箋と同様に、処方された日を含めて4日以内に薬局で処方してもらいます。2回目以降はリフィル処方箋に記入された調剤予定日の前後7日以内に調剤してもらいます。

留意事項

  • リフィル処方箋を使用している期間でも、症状や体調に変化がある場合は医療機関で受診しましょう。
  • 投薬量に限度が定められている医薬品と湿布薬についてはリフィル処方箋による処方はできません。
  • リフィル処方箋を紛失すると、自費で再発行または再受診が必要となる場合があります。無くさないように保管しましょう。

お問い合わせ

所属課室:健康増進課国保係

鹿児島県大島郡徳之島町亀津7203番地

電話番号:0997-82-1116

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?