閉じる

ホーム > 子育て・教育・文化 > 文化 > 町誌編さん事業について

ここから本文です。

更新日:2022年8月17日

町誌編さん事業について

町誌立ち上げ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徳之島町誌編さん室の前で

初代編さん審議会委員のみなさま(敬称略)平成30年4月

【左から】皆村武一(鹿児島大学名誉教授〔鹿児島市在住〕)

幸野善治(徳之島町副町長)

福宏人(徳之島町教育委員会教育長)

寳田辰巳(元・徳之島町教育委員)

高岡秀規(徳之島町長)

町田進(徳之島町文化財保護審議会委員長)

四本延宏(奄美群島文化財保護対策連絡協議会会長)

岡元秀希(元・徳之島町総務課長)

 

町誌(ちょうし)とは・・・

みなさんが住んでいる(町やシマ:集落)がどのようにできあがり

そこで人々がどんな暮らしをしていたのか

これまでにどんな出来事があったのかを知りたい時に参考にする本です。

 

たとえば…

『むかしの人々はどんな生活をしてきたの?服は?食べ物は?道具は?』

『むかしは学校でどんな事を学んでいたの?』

『徳之島で一番古い○○は?』…

 

編さん(へんさん)とは・・・

調べたことを(本などに)まとめること。

本をまとめるにはどこの何という材料(資料)何が書かれているのかを

おおまかにとらえるための『調査』

すみずみまで調べあげ細かく考えるための『研究』をおこない

時間をかけて丁寧にまとめています。

 

お問い合わせ

所属課室:町誌編さん室
鹿児島県大島郡徳之島町亀津2918番地
電話番号:0997-82-2908

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?