ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2021年〈令和3年〉7月~9月) > 中学生を対象に町職員が租税教室
ここから本文です。
税金に関するクイズで挙手する生徒たち
税金の大切さや仕組みを学ぶ「租税教室~わたしたちの生活と税~」が7月8日・9日、町立亀津中学校でありました。
今回の租税教室は同中学校の3年生3クラスを対象に、本町の税務課職員が講義を担当。
「税金の必要性や使われ方に関心を持って欲しい」と、身近に使われている税金の例や、税金のない世界を描いたアニメーションの視聴等を通じ、税制度への理解を深めました。
町での同様の租税教室は、例年数回程度、本町の小学校・中学校で開かれています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください