閉じる

ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2022年〈令和4年〉1月~3月) > 中学校卒業式、目指す未来へ新たな門出

ここから本文です。

更新日:2022年3月15日

中学校卒業式、目指す未来へ新たな門出

全員で合唱する亀津中学校の卒業生

全員で合唱する亀津中学校の卒業生

3月15日、各地の町立中学校で卒業式が行われ、総勢108人が母校に別れを告げました。

昨年に続き新型コロナの影響で各校が規模を縮小して実施。
亀津中学校では第74回の卒業式が行われ、85人が卒業。

卒業生代表の繁田健太郎さんは、時折り涙を見せながらも「十年後、胸を張って亀津中学校の卒業生だと言える、そんな生き方を送る」と宣言し、お世話になった方々へ感謝の気持ちを述べました。

亀津中以外の卒業生は、尾母中4人、井之川中8人、東天城中8人、山中2人、手々中1人でした。

お問い合わせ

所属課室:学校教育課

電話番号:0997-82-1308

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?