ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2021年〈令和3年〉1月~3月) > 徳之島地区消防組合へ救助工作車導入、安全を祈願
ここから本文です。
導入された救助工作車2型
徳之島地区消防組合訓練塔前で3月13日、同消防組合の導入する救助工作車(2型)の安全祈願祭がありました。
救助工作車はレスキュー活動で使用される消防車両で、火災や交通事故、自然災害時に現場へ急行し、ウインチや照明装置、様々な救助資機材で要救助者の救助活動にあたります。
安全祈願祭には関係者約30人が出席。安全な運用や防災を祈願しました。
同消防組合では2020年2月に最新の消防ポンプ車も導入。島民の安心安全に寄与することが期待されます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください