閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 地域包括支援センター > 認知症総合支援事業

ここから本文です。

更新日:2023年3月10日

認知症総合支援事業

認知症は、誰もがなり得るものであり、多くの人にとって身近なものです。

たとえ、認知症になっても、生活面で支障がないように家族や周囲のサポートを受け、穏やかに安心して暮らすことは可能です。認知症総合支援事業は、認知症の予防・重症化を防ぐ取り組みから、症状が進行しても、本人が尊厳を持って住み慣れた地域の中で、自分らしく暮らし続けることができることを目指しています。

認知症ケアパス

認知症の予防や早期からの相談・支援体制、社会資源について記載しています。

ケアパス

認知症サポーター・オレンジサポーター

認知症を理解し、地域の中でさりげなく見守り、それぞれができるサポートができるよう、「認知症サポーター養成講座」を実施しています。

また、認知症サポーターを受講した方が、一歩すすんで、認知症の方やご家族への話し相手や、見守り活動を行う「オレンジサポーター」養成のためステップアップ研修を開催しています。

認知症初期集中支援チーム

認知症の方やご家族の困りごとを、認知症専門医や認知症サポート医などの医療面や、介護福祉の専門職の方々と多面的に検討し、困りごとの解決や支援体制の構築につなげる仕組みです。

地域包括支援センターで随時相談を受け付けています。

 

お問い合わせ

所属課室:介護福祉課地域包括支援センター

鹿児島県大島郡徳之島町亀津7203番地

電話番号:0997-82-1115

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?