閉じる

ホーム > 子育て・教育・文化 > 文化 > 郷土資料館 > 郷土資料館歴史文化遺産アーカイブについて

ここから本文です。

更新日:2025年3月19日

郷土資料館歴史文化遺産アーカイブについて

徳之島町郷土資料館歴史文化遺産アーカイブのご案内

郷土資料館では、民俗、考古、古文書、美術、写真などの収蔵品を画像やイラスト、解説文で紹介するデータベースを公開しています。

徳之島町郷土資料館歴史文化遺産アーカイブのご案内

参考

郷土資料館では、次のように資料を分類しています。

大分類 中分類 小分類 事例
資料 民俗 芭蕉衣(バサギン)、大島紬
食器(トンダフ)
松明(タイ)
農業 籠(ティル)
漁業 籠(イボロ)
産業 酒製造
信仰 神社
芸能 夏目踊り
社会生活 ミシン機
考古
旧石器 石器、土器
縄文 石器、土器
古代 石器、土器
歴史
近世 宗門手札改帳、免状
近現代 教科書、機銃の薬莢
按司衣(アジギン)
社会生活 酒器
遺跡 縄文 城畠遺跡
古代 ナーデントー遺跡、美代願山、本川貝塚
中世 大谷山遺跡、山港海底遺跡
史跡 中世 按司墓、掟大八の力石、クシ墓
近世 秋徳港の古戦場跡、シキントウ墓、殿内墓
近現代 富山丸慰霊碑、武州丸慰霊碑
自然 動物 動物の剥製、貝類
地学 鍾乳石、トラバチン
記念物 景観 黒畦海岸の堆積物(ポットホール)
生物 榕樹(ガジュマル)
名所 景観 ソテツトンネル
偉人 第46代横綱朝潮太郎関の銅像
古文書 中世 免状、辞令書
近世 家系図、日記
美術工芸 美術 絵画
工芸 陶磁器、漆器
絵画 関昌弘

伊仙町面縄出身の画家・関昌弘氏の作品(油絵)61点

写真 風景 風景写真
人物 人物写真
社会生活 行事写真

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:社会教育課郷土資料館

鹿児島県大島郡徳之島町亀津2918番地

電話番号:0997-82-2904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?