閉じる

ホーム > 子育て・教育・文化 > 文化 > 郷土資料館 > 郷土の偉人 > 第46代横綱朝潮太郎

ここから本文です。

更新日:2024年2月4日

第46代横綱朝潮太郎

昭和23年に初土俵を踏んだ朝潮太郎は、当時の奄美群島が米軍統治下に置かれていたことから「神戸出身」と紹介されていたが、本土復帰後は「奄美徳之島出身」とアナウンスされるようになり、多くの島民がラジオ放送に釘付けになり熱狂した。昭和34年に横綱に昇進すると、同年4月17日に徳之島へ凱旋。亀津永浜には1万人以上が集まり万歳の歓声に包まれたと報じられている。

第46代横綱朝潮太郎について

第46代横綱朝潮太郎記念館
偉業を紹介するため出身地の井之川に建てられた記念館(令和2年開館)

朝潮太郎の略歴

朝潮太郎関の略歴

昭和4年11月13日生まれ(本名:米川文敏)

昭和17年神之嶺国民学校高等科卒業。昭和23年高砂部屋入門、昭和25年秋場所新十両、昭和26年春場所新入幕、昭和27年朝汐太郎襲名、昭和28年初場所新関脇、昭和32年夏場所新大関、昭和34年第46代横綱となる。昭和37年引退まで優勝5回、殊勲賞4回、昭和46年高砂浦五郎襲名、日本相撲協会理事として昭和47年から昭和56年まで審判部長、昭和57年から巡業部長。

昭和63年10月23日没。

昭和57年徳之島町名誉町民

写真:身長188cm、体重135kmの恵まれた体格を活かし横綱の地位まで上り詰めた朝潮太郎関(ベースボールマガジン社「昭和の名横綱シリーズ10」より)

故郷に錦を飾った朝潮太郎

故郷に錦を飾った朝潮太郎関
2年3ヵ月で幕入りし朝潮太郎の名跡を授かり、故郷に凱旋した潮太郎(「高砂浦五郎一代奄美本土復帰30周年記念大相撲徳之島場所」より)

週刊誌の表紙を飾りブロマイドになった朝潮太郎

朝潮太郎関のブロマイド 週刊誌の表紙を飾った朝潮太郎関
朝潮太郎のブロマイド 週刊誌の表紙を飾った朝潮太郎
朝潮太郎は、子どもから大人まで好かれる人気スポーツ選手だった。

朝潮太郎の足跡

5度目の優勝を遂げた朝潮太郎関
昭和36年大阪春場所、13勝2敗で5度目の優勝を遂げた“春場所男”朝潮。しかし、これが最後の優勝となった。(「高砂浦五郎一代奄美本土復帰30周年記念大相撲徳之島場所」より)
朝潮太郎関引退土俵入り
昭和37年5月25日、蔵前国技館での引退土俵入り。太刀持ち大鵬(横綱)、露払い柏戸(横綱)。(「高砂浦五郎一代奄美本土復帰30周年記念大相撲徳之島場所」より)

朝潮太郎の活躍を報じる地元紙

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:社会教育課郷土資料館

鹿児島県大島郡徳之島町亀津2918番地

電話番号:0997-82-2904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?