ホーム > 町政情報 > ふるさと納税 > ふるさと納税活用事業 > 令和6年度ふるさと納税活用事業 > 【ふるさと納税活用事業】金見地区環境保全事業
ここから本文です。
金見集落は徳之島唯一の国立公園の集落である。手つかずの自然が残っており、昔からあるソテツの群衆は貴重で、ソテツトンネルやトッカなど観光資源が多く、集落歩きなど観光客が多く訪れる集落である。このような豊かな自然を後世に残したいというのが集落民全体の願いである。現在、奄美大島では、カイガラムシが発生し、ソテツの被害が増大している。これらが発生すると、金見のソテツが全滅する恐れがあり、その他外来種についても早期発見することが重要である。その為には、そこに住む地元集落民が協力し合い環境保全に努める事が最良だと考える。この事業は本町唯一の観光地である金見のソテツトンネルやソテツを集落民により保全することで、地元に愛着を持ち、手つかずの自然を後世に残していくための事業である。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください