ここから本文です。
IoT・AI時代の中高校生へのプログラミング教育にメンター(指導者)として御協力いただける方を募集します!
このたび、総務省『地域におけるIoTの学び推進事業・地域実証事業』に鹿児島県ICTクラブ推進協議会の構成団体として参画することで、IoT・AI時代を生きる中高校生に『外海離島であるからこそ最先端の教育環境』の構築・提供を目指します。
子ども達へのプログラミング教育を通した上記の目的をゴールイメージとした、プログラミング指導者育成講座を実施いたします。
(1)時間:最大6時間
(2)場所:自宅等インターネット環境がある場所
(1)日時:9月23日(日曜日)10時~18時及び9月24日(祝日・月曜日)10時~18時
(2)場所:「みらい創りラボ」井之川(徳之島町井之川223番地2)
日本において、中高校生のプログラミング教育をリードする「LifeisTech!(株)」から、メンター教育を受けることができ、今後ますます需要が高まるプログラミング教育のノウハウを学べます。
(1)子どもが好きな方
(2)プログラミングスキルのある方
(3)教育に関心のある方
(4)新しい分野に挑戦したい方
別添のお申し込み書をご記入のうえ、下記連絡先へFAX又はE-mailにてご提出ください。
徳之島町役場企画課
FAX:0997-82-1101
E-mail:kikaku4@tokunoshima-town.org
徳之島町企画課(担当:竹原)82-1111(内線222又は221)
「みらい創りラボ」井之川(外部サイトへリンク)(担当:丸山)82-1611
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください