ホーム > 町政情報 > ふるさと納税 > GCF(ガバメントクラウドファンディング) > 目標金額達成!GCFアマミノクロウサギとの共生事業
ここから本文です。
同じ島に暮らす仲間を守る。
2020年11月16日から受付を開始させていた、ふるさと納税型のクラウドファンディング事業「3年目の挑戦!アマミノクロウサギと共に暮らす島プロジェクト」ですが、全国の皆さまからのあたたかい応援によって目標金額147万円(寄附件数121件寄附額1,470,000円※12月28日16時現在)を達成することが出来ました。
全国区各地からあたたかい応援を頂き、誠にありがとうございました。
ぜひ、私達のこれからの活動にご注目頂ければ幸いです。
たくさんの想いを頂き、おぼらだれん。(ありがとうございました。)
(活動の内容は徳之島町ふるさと納税facebook、twitterで情報発信中です。)
【GCf事業の内容】
世界自然遺産登録を目指す徳之島には、徳之島と奄美大島だけに暮らすアマミノクロウサギが生息しています。
徳之島に暮らすアマミノクロウサギの生息数は、200頭前後となっており、国の特別天然記念物に指定され、環境省レッドリスト絶滅危惧種IB類にも指定されていることから、世界自然遺産候補地である徳之島のシンボルとなっています。
今回行うアマミノクロウサギと共に暮らす島プロジェクトでは、そのシンボルであるアマミノクロウサギの保護活動を展開しながら、私達人間の永遠の課題でもある人と自然・野生動物との共存を目指します。
ふるさと納税総合サイトふるさとチョイスGCF
3年目の挑戦!アマミノクロウサギと共に暮らす島プロジェクト(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください