ここから本文です。
国民健康保険の加入・脱退などの手続きは、窓口に来られる方の本人確認書類と以下の書類を持参のうえ、本庁健康増進課または花徳支所で手続きを行ってください。
こんなとき | 必要な書類 |
他市町村から転入したとき | 転出証明書 |
職場の健康保険をやめたとき・ 被扶養者でなくなったとき |
健康保険資格喪失連絡票 (在職していた事業所が発行する書類) |
生活保護を受けなくなったとき | 保護廃止決定通知書 |
こんなとき |
必要な書類 |
他市町村へ転出するとき |
交付済みの資格確認書・資格情報のお知らせ(該当する全員) |
職場の健康保険に入ったとき・ 被扶養者になったとき |
交付済みの資格確認書・資格情報のお知らせ(該当する全員) 新たに加入した社会保険の資格確認書または資格情報のお知らせ(該当する全員) |
生活保護を受けるようになったとき |
交付済みの資格確認書・資格情報のお知らせ(該当する全員) 保護開始決定通知書 |
マイナ保険証をお持ちの方には、「資格情報のお知らせ」を交付し、お持ちでない方には「資格確認書」を交付します。
資格確認書 |
有効なマイナ保険証をお持ちでない方に交付される、 被保険者情報が記載された書類(カード型) |
資格情報のお知らせ |
有効なマイナ保険証をお持ちの方に交付される、 ご自身の被保険者情報を把握できるように交付される書類(A4サイズ) |
紛失・汚損をした場合は、本人確認書類を持参のうえ再交付申請をしてください。
また、高齢者施設等の福祉施設の利用者や、在宅の要介護者等については、マイナ保険証をお持ちの場合でも、申請により資格確認書を発行いたします。
従来発行していた被保険者証は令和6年12月2日から発行されなくなりました。
徳之島町/「マイナンバーカード」を健康保険証としてぜひお使いください!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください