ここから本文です。
令和7年度の狂犬病予防注射を5月21日水曜日・22日木曜日の両日に実施いたします。
日時および会場については、下記の狂犬病予防注射日程表を参考にして下さい。また、犬の登録をされている方は、犬の鑑札も持参して下さい。
なお、飼育されている犬が、すでに死亡した場合や、譲り渡した場合等は、役場住民生活課まで、御連絡頂きますようお願い致します。
当日は注射料金として3,400円いただきます。おつりがないようご準備お願い致します。
月日 | 実施地区 | 時間 | 実施場所 | 所要時間 |
5月21日 (水曜日) |
南区・中区 | 9時00分~10時00分 | 児童公園 | 1時間 |
北区 | 10時05分~10時40分 | 北区新公民館 | 35分 | |
東区 | 10時45分~11時30分 | 文化会館前広場 | 45分 | |
南原 | 13時00分~13時10分 | 南原公民館 | 10分 | |
尾母 | 13時20分~13時40分 | 徳田商店前広場 | 20分 | |
大原2 | 13時50分~14時00分 | 大原2公民館 | 10分 | |
大原1 | 14時05分~14時15分 | 大原1公民館 | 10分 | |
亀徳 | 14時30分~15時10分 | 亀徳振興センター | 40分 | |
徳和瀬 | 15時20分~15時40分 | 徳和瀬公民館 | 20分 | |
諸田 | 15時45分~15時55分 | 諸田公民館 | 10分 | |
神之嶺 | 16時00分~16時10分 | 神之嶺公民館 | 10分 | |
井之川 | 16時15分~16時35分 | 井之川公民館 | 20分 | |
5月22日 (木曜日) |
旭ヶ丘 | 9時00分~9時10分 | 旭ヶ丘公民館 | 10分 |
下久志 | 9時20分~9時35分 | 下久志青少年館 | 15分 | |
池間 | 9時45分~10時05分 | 池間公民館 | 20分 | |
反川 | 10時10分~10時25分 | 農協倉庫前 | 15分 | |
大当 | 10時30分~10時40分 | 大当公民館 | 10分 | |
花時名 | 10時45分~11時00分 | 花時名公民館 | 15分 | |
花徳 | 11時10分~11時40分 | 前川生活館 | 30分 | |
轟木 | 11時50分~12時00分 | 轟木公民館 | 10分 | |
畦 | 13時20分~13時30分 | 畦公民館 | 10分 | |
山 | 13時40分~14時10分 | 山公民館 | 30分 | |
金見 | 14時20分~14時30分 | 金見公民館 | 10分 | |
手々 | 14時40分~14時50分 | 手々郵便局裏駐車場 | 10分 | |
全地区 | 15時30分~16時00分 | 役場正面駐車場 | 30分 |
狂犬病を防ぐために飼い主が守るべき義務があります。(外部サイトへリンク厚生労働省HP)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください