ホーム > 町政情報 > 広報 > 撮っておき!フォトニュース > 撮っておき!フォトニュース(2017年〈平成29年〉10月~12月) > 消費者トラブルを防ごう~移動消費生活講座~
ここから本文です。
カレンダーを用いてクーリング・オフができる期間を説明
10月3日、町生涯学習センターにて「移動消費生活講座」が開催され、鹿児島県大島消費生活相談所の澄昌代消費生活調査員を講師として「知っておきたい・消費生活のまめ知識~消費者トラブルどうすれば防げるの?~」と題した講演を行いました。
約30名の受講者らは、架空請求や訪問購入の手口、契約解除(クーリング・オフ)の方法等を学びました。また「今日、不審な電話があった」「島口で話したら相手が電話を切った」等、情報や効果的な対策について、受講者からも積極的に声が挙がりました。
70代の受講者からは「何度も講座を受講しているが、回数を重ねる事で理解が深まる」との声が寄せられました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください